緊急事態宣言解除後の家庭保育の協力依頼について 2020/09/09
緊急事態宣言解除後の家庭保育の協力依頼について下記に詳しい内容がありますので、ご覧ください。
宜野湾市より家庭保育の協力依頼および保育料の日割りについて
~*9月4日現在継続中~
令和2年8月15日
保護者各位
社会福祉法人 若菜福祉会
仲 原 保 育 園
園 長 渡久山 慎二
家庭保育の協力依頼および保育料の日割りについて(通知)
保護者のみなさまにおかれましては、当園の自粛要請にご協力いただきありがとうございます。
早速ですが、下記のとおり宜野湾市より通知がありましたので、期間中の家庭保育のご協力をお
願いします。今回は保育料の日割り等の案内があります。
保育士の出勤調整などありますので別紙の登園予定アンケートにご記入ください。
期間:令和2年8月17日(月曜日)~8月29日(土曜日)まで
宜福育第181号
令和2年8月14日
保護者 各位
保護者の雇用主 各位
市内認可保育施設,小規模保育施設,認定こども園 各位
宜野湾市長 松川 正則
(公印省略)
家庭保育の協力依頼および保育料の日割りについて(通知)
令和2年8月17日(月曜日)から8月29日(土曜日)まで,家庭保育された場合の保育料を
日割り計算いたします。
1.宜野湾市では,令和2年7月31日(金曜日)の沖縄県による緊急事態宣言を受けて,令和2年8月1日(土曜日)
から8月15日(土曜日)までの間,家庭保育のご協力をお願いしておりました。
2.その後,沖縄県内の新型コロナウイルス感染症は急速に拡大しており,緊急事態宣言を8月29日(土曜日)
まで延長することとなりました。
保育園においては,利用者数を縮小することで,集団感染のリスクを少しでも低下させる必要がございます。
3.このため,宜野湾市で8月17日(月曜日)から8月29日(土曜日)までの間,家庭保育にご協力いただいた場合
の保育料を日割り計算し,減額することといたしました。
※家庭保育にご協力いただける場合でも,保育料は一旦通常通りの金額でお支払いをお願いいたします。後日,減額
して還付または未納分保育料に充当させていただきます。
https://www.city.ginowan.lg.jp/information/5834.html
子育て支援センターパピヨンくらぶは8月29日までお休みです
園庭が完成しました。
去る、R2.3月ではありましたが、新しい園庭ができましたので紹介します。
園庭内にはミストシャワーもありまして太陽の下ではありますが、
涼も感じられる楽しい園庭になりました。
みんなでたくさん遊びたいと思います。
宜野湾市 コロナ関係特設ページ 保育園・学童・児童センター関連
https://www.city.ginowan.lg.jp/information/5834.html
支援センターパピヨンくらぶは8月15日まで閉園します。